メラトニン 分泌 増やす

寝るときに照明は落とすべき?

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

夜になってからもパソコンやスマホなどの明るい画面を見続けていると、メラトニンの分泌が抑制されてしまう、ということをよく耳にします。では、眠るときの照明についてはどうでしょうか?

 

しばしば蛍光灯などに付属している、オレンジ色の豆電球があります。眠るときにこの豆電球を、つけっぱなしにしている人も多いのではないでしょうか。メラトニン分泌という立場から見て、豆電球さえも消したほうがいいのでしょうか?

 

安心して眠れるなら、消すべき

 

その答えは、「豆電球でも消した方がいい」ということになります。たとえわずかな光であっても、目から入ってくることでメラトニンの分泌を抑制してしまう、ということが報告されています。ですから、メラトニンをより多く分泌する、という立場から見れば、豆電球のような弱い光であっても、完全に消したほうが良い、ということになります。

 

特に、光の刺激に対して感受性が強かったり、明るいと眠りづらいと感じる人は消すべきでしょう。

 

しかしながら、照明を完全に落としてしまうと不安だったり、多少明かりがあったほうが安心して眠れる、という人もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は無理に消すことは無いと思われます。

 

光に対する感受性は個人により異なるので、眠るときの照明のパターンをいくつか試してみて、最も良く眠れた、と感じた時の明るさで眠るといいでしょう。

 

照明だけではなく、電気製品もオフにする

 

テレビをリモコンで消しただけで、同じ部屋で眠っている人もいらっしゃるかもしれません。
このような場合、テレビからは電磁波が出たままになっていますが、この電磁波も、メラトニンの分泌を少なくしてしまうという報告がなされています。

 

メラトニンの分泌量を増やすためには、枕元の電気製品の電源を完全にオフにしましょう。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク